出願公開とは?
みなさん、こんにちは!ゆる特許です。
いつも読んでいただいてありがとうございます!
今日は、出願公開について書いてみます。
特許出顔をしてから1年6月後に、「公開公報」という書類が出され、特許出顔の内容が一般に公開されます。
どうしてこのような制度があるかというと、そもそも特許制度には、「産業の発展」という目的があります。
すばらしい発明や技術を発明者がひとりじめしていると、社会にとって進歩がうまれませんよね。そのため、技術を公開することと引き換えに、一定期間ひとりじめする権利をあたえましょう、というのが特許制度の仕組みなのです。
特許の権利は出願から20年です。権利が満了すると、その発明をみんなが使用することができるようになります。社会全体で発明を共有することで、さらにすばらしい技術が生み出されていき、産業の発展に繋がっていくということなのです。
特許をとるかとらないかは、出願人の戦略によることになります。
特許をとらないことに決めて、ずっと秘密にし続けることができれば、永久にその発明をひとりじめすることができます。ただし、その発明が漏れてしまっても何からも保護されませんし、もし他の人が同じ発明をして特許をとったら、どんなにこちらが早く発明をしたとしても、その発明の権利は権利者が独占することになります。
反対に、特許をとれば、一定期間はその発明をひとりじめできます。ただし、権利が満了した後は、他の人たちも使うことができ、ライバルがさらにすばらしい発明をすることにつながってしまう可能性もあります。
ではまた!ゆるゆる〜。